むせ返るような芳香、甘い蜜。蝶のような優雅さで。 そのカラダに鋭い棘を隠して。
はじめに
ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
2008.5.6 Asato.S
「ねぇ、朔也兄さん?」
「ん?…あ、ごめん。なに?」
ふと気になることがあって、私は朔也兄さんを呼んでみた。一瞬の間の後に、慌てたように返事が返ってきた。
さっきからこうだ。たまに声をかけても上の空で、何故か黙ってしまう。
どうしたんだろう。何か、かしこまっているような。
朔也兄さんの様子がそうだと、私まで何やら緊張してしまう。私、何か変なこと言っただろうか。
「実は、さ」信号待ちをしていると、やっと彼が口を開いた。
「ずっと美乃ちゃんに言わなきゃいけないことがあったんだ」
そこでやっと、彼がそわそわしていた訳を察する。ずっとタイミングを計っていたらしい。
ふいに顔を見上げる。昔より顔が近い。ああそうか、私もそれなりに身長が伸びたから。
「本当はこの前、『ソレイユ』で会ったときに言おうと思ったんだけど、いつもはお友達も一緒だったからね」
夕方の交通量は多い。上り下りとひっきりなしに車が行き交う。通り過ぎる風圧で、歩道脇の茂みがざわりと揺れる。
何を言うんだろう。
もしかして、私の気持ちがバレてしまったとか?
だから、そういうのは迷惑、とか。
「あのね、美乃ちゃん。良く聞いて欲しいんだ」
けれど。もしかして、もしかすると。その逆ということは無いだろうか?
夕暮れの中にいても、朔也兄さんが照れているのが見て分かった。そして、思い切ったように口を開く。
そう、例えば。告白、とか。
「実は、僕……」
遠くで、車のクラクションが鳴った気がした。
「来月、結婚するんだ」
「…え」
頭が、真っ白になった。
言葉に詰まって、彼の台詞の意味をゆっくり飲み込む。兄さんは拍子抜けしたように微笑んだ。
「あれ。なんだかリアクション薄いなぁ。もしかして、美紀叔母さんから聞いてた?」
なんだぁ、とか言いながら思いきり照れる朔也兄さん。
ああ、今分かった。その表情の意味。
なんだ、そんなこと。いや、勿論とてもおめでたいことだけど。兄さんはそれを、いつ言おうかとドキドキしていたということである。
夢から覚めた気分だった。
私は停止していた脳を叩き起こし、言葉を発するように命令した。
「ううん。そんなの…は、は」
「初耳ですっ!」
突然背後から声。弾かれたように振り向く私と朔也兄さん。
すると、歩道の端の茂みから勢いよく、一人の少女が飛び出した。
「紫!?」
驚いたのは、私と朔也兄さんがほぼ同時だった。それくらい、彼女の登場は突飛だったのである。
今まで隠れていたのだろうか。紫は、驚愕と混乱の交じり合ったような、複雑な表情をしていた。肩から息を吸って吐いてを繰り返す。
一瞬の沈黙。
歩行者信号が、ちょうど青色に変わった。
帰宅すると、母に結婚を知らせる手紙が届いていたことを知らされた。そこには確かに、『結婚』の二文字が踊っていて、ご丁寧に披露宴には私まで招待されている。
兄さんによると、私にはどうしても自分の口から言いたかったのだという。
やっぱり初恋は実らないよなぁ、と、桜色の招待状をトントンと指で叩いた。
私よりショックだったのは、やはり紫だった。そういえば婚約をしてないか、なんて調べなかったしな。教室でぐたりと机に伏せる彼女を見ながら、そっと声をかけてみる。
「ジューンブライドだって」
「…うん」
「高校時代のクラスメイトだって」
「…うん」
「付き合って10年らしいよ?」
「……ふぅん」
つまりは、私が初恋をしていた頃には既に恋人がいたという計算になる。
紫は聞いているのかどうか分からない返事を機械的にした。
「桜、散るの早かったね」
ついに反応が無くなった。公言していただけにダメージが多そうである。
そうっとしておいてあげよう、と席を立ちかけた瞬間。勢い良くガバリと起き上がった。そして、私の肩を掴む。
「ねぇ美乃!?今日の午後、暇?」
「わわわ、何!?ひ、暇暇っ…!」
「じゃあお花見に行こう!」
揺さぶられながら、やっとの思いで紫の言葉を拾う。彼女の顔は真剣だった。というか、切迫していた。
「だって今年行ってないもんね?大丈夫、今からでも枝垂桜なら見れるから。どうせみんなソメイヨシノが桜だと思ってるのよ、今頃なら人も少ないわ!そうね何だったら今から行きましょうか?ああでも、夜桜も良いわよね。さすがに女の子二人の夜道は危ないかしら?!」
「ちょっとちょっと、紫!落ち着いてよ、ほらっ!」
興奮状態の紫を宥めるのは大変だった。突然騒ぎ始めた私達を見て、クラス中が呆然としている。
敗れた後の、唐突な切り替え。なんかそう、とても紫らしかった。
そして私は、彼女のそんなところも好きなのだ。
「分かったから、ね!とりあえず今は、全部授業を受けよう!」
窓の外。
鮮やかな青色の空には、柔らかな綿雲が広がっていた。
どこかでウグイスの声がする。
どうやら、春が終わるにはまだ早いらしい。
「ん?…あ、ごめん。なに?」
ふと気になることがあって、私は朔也兄さんを呼んでみた。一瞬の間の後に、慌てたように返事が返ってきた。
さっきからこうだ。たまに声をかけても上の空で、何故か黙ってしまう。
どうしたんだろう。何か、かしこまっているような。
朔也兄さんの様子がそうだと、私まで何やら緊張してしまう。私、何か変なこと言っただろうか。
「実は、さ」信号待ちをしていると、やっと彼が口を開いた。
「ずっと美乃ちゃんに言わなきゃいけないことがあったんだ」
そこでやっと、彼がそわそわしていた訳を察する。ずっとタイミングを計っていたらしい。
ふいに顔を見上げる。昔より顔が近い。ああそうか、私もそれなりに身長が伸びたから。
「本当はこの前、『ソレイユ』で会ったときに言おうと思ったんだけど、いつもはお友達も一緒だったからね」
夕方の交通量は多い。上り下りとひっきりなしに車が行き交う。通り過ぎる風圧で、歩道脇の茂みがざわりと揺れる。
何を言うんだろう。
もしかして、私の気持ちがバレてしまったとか?
だから、そういうのは迷惑、とか。
「あのね、美乃ちゃん。良く聞いて欲しいんだ」
けれど。もしかして、もしかすると。その逆ということは無いだろうか?
夕暮れの中にいても、朔也兄さんが照れているのが見て分かった。そして、思い切ったように口を開く。
そう、例えば。告白、とか。
「実は、僕……」
遠くで、車のクラクションが鳴った気がした。
「来月、結婚するんだ」
「…え」
頭が、真っ白になった。
言葉に詰まって、彼の台詞の意味をゆっくり飲み込む。兄さんは拍子抜けしたように微笑んだ。
「あれ。なんだかリアクション薄いなぁ。もしかして、美紀叔母さんから聞いてた?」
なんだぁ、とか言いながら思いきり照れる朔也兄さん。
ああ、今分かった。その表情の意味。
なんだ、そんなこと。いや、勿論とてもおめでたいことだけど。兄さんはそれを、いつ言おうかとドキドキしていたということである。
夢から覚めた気分だった。
私は停止していた脳を叩き起こし、言葉を発するように命令した。
「ううん。そんなの…は、は」
「初耳ですっ!」
突然背後から声。弾かれたように振り向く私と朔也兄さん。
すると、歩道の端の茂みから勢いよく、一人の少女が飛び出した。
「紫!?」
驚いたのは、私と朔也兄さんがほぼ同時だった。それくらい、彼女の登場は突飛だったのである。
今まで隠れていたのだろうか。紫は、驚愕と混乱の交じり合ったような、複雑な表情をしていた。肩から息を吸って吐いてを繰り返す。
一瞬の沈黙。
歩行者信号が、ちょうど青色に変わった。
帰宅すると、母に結婚を知らせる手紙が届いていたことを知らされた。そこには確かに、『結婚』の二文字が踊っていて、ご丁寧に披露宴には私まで招待されている。
兄さんによると、私にはどうしても自分の口から言いたかったのだという。
やっぱり初恋は実らないよなぁ、と、桜色の招待状をトントンと指で叩いた。
私よりショックだったのは、やはり紫だった。そういえば婚約をしてないか、なんて調べなかったしな。教室でぐたりと机に伏せる彼女を見ながら、そっと声をかけてみる。
「ジューンブライドだって」
「…うん」
「高校時代のクラスメイトだって」
「…うん」
「付き合って10年らしいよ?」
「……ふぅん」
つまりは、私が初恋をしていた頃には既に恋人がいたという計算になる。
紫は聞いているのかどうか分からない返事を機械的にした。
「桜、散るの早かったね」
ついに反応が無くなった。公言していただけにダメージが多そうである。
そうっとしておいてあげよう、と席を立ちかけた瞬間。勢い良くガバリと起き上がった。そして、私の肩を掴む。
「ねぇ美乃!?今日の午後、暇?」
「わわわ、何!?ひ、暇暇っ…!」
「じゃあお花見に行こう!」
揺さぶられながら、やっとの思いで紫の言葉を拾う。彼女の顔は真剣だった。というか、切迫していた。
「だって今年行ってないもんね?大丈夫、今からでも枝垂桜なら見れるから。どうせみんなソメイヨシノが桜だと思ってるのよ、今頃なら人も少ないわ!そうね何だったら今から行きましょうか?ああでも、夜桜も良いわよね。さすがに女の子二人の夜道は危ないかしら?!」
「ちょっとちょっと、紫!落ち着いてよ、ほらっ!」
興奮状態の紫を宥めるのは大変だった。突然騒ぎ始めた私達を見て、クラス中が呆然としている。
敗れた後の、唐突な切り替え。なんかそう、とても紫らしかった。
そして私は、彼女のそんなところも好きなのだ。
「分かったから、ね!とりあえず今は、全部授業を受けよう!」
窓の外。
鮮やかな青色の空には、柔らかな綿雲が広がっていた。
どこかでウグイスの声がする。
どうやら、春が終わるにはまだ早いらしい。
Fin.
Back
Back
PR
この記事にコメントする
Welcome
冬に包まれる季節。
詳しくはFirstを参照ください。
最新記事
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
メニュー
初めてのかたはFirstまたは最古記事から。
のうない
最古記事
はじめてのかたは此方から。
最新コメント
メモマークは『お返事有り』を表します。
もくそく