むせ返るような芳香、甘い蜜。蝶のような優雅さで。 そのカラダに鋭い棘を隠して。
はじめに
ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
2008.5.6 Asato.S
建物の陰で闇が歪んで、瞬く間に広がった。
重くねっとりした、虚ろな影。それはまるで、ヒトの心そのもののように揺れていた。
闇。人を蝕むもの。
心を喰って存(ながら)えるもの。
僕の目の前にはひとりの少女がいた。
線の細い、太陽の下なら何処にでも馴染める風貌。闇に釣り合わない儚げな存在。瞳だけは前を見据えていて、そのくせ目の前のものは見ていないようにも思えた。
華奢な右手には日本刀。
それひとつで、彼女の存在は強く有色化されていた。
こうして後姿を見るのは何度目になるだろう。
幽かな月光と、強い紅を浴びた彼女は美しかった。
自らの手で生み出した紅。人を斬ると血が溢れるように、闇を斬れば禍々しい色の光が流れる。人のそれより透明で、そして穢れたもの。色素の薄い瞳は、その色の妖艶さだけを上手く写し取っていた。
「お疲れ様」
彼女は何も言わなかった。ただ一瞥をよこして、所在無げに目を逸らした。瞳は僕を見ていない。代わりに僕の中に蠢くであろう闇を見る。
「少し時間がかかったね。怨みを狩るのは辛い?」
微笑のうちに尋ねる。無感情の上に僅かばかりの憂愁を乗せた横顔が、小さく答えた。
「…疲れているだけよ」
何も言われずとも分かっていた。
彼女は僕を信用していなくて、それでいて頼っていること。
――僕は彼女の生命を縮めている。
出逢ったばかりの彼女は、可哀想なくらい惨めだった。
自分を惨めな存在だと思っていることが酷く惨めだった。
涙を流しながら闇を切り刻む彼女そのものを、僕が刻んでしまえたらどれだけ愉快だろうと歯噛みした。
あれからどれだけ経っただろう。
それは刹那のようでもあり、悠久のようにも感じられた。
「久遠」
彼女が紅に染まった右手を差し出した。それを恭しく受ける。僕は棘を吸い出すがごとくその指に軽く唇をあてる。
紅光と共に彼女の生気を貰う。花が血を吸うようにして、命の破片を得る。こうすることで僕は少しずつ命を永らえ、彼女は命を縮める。
「顔色が悪いね」
「貴方の所為でしょう」
少女は最初から青ざめていた。
不安なのだろう。闇と戦い続けること、このまま闇の中で生き続けなければいけないことが。何も分からぬまま、夜が深くなることが。
『最後には、私の命をあげる』。
「何か、考えている?」
彼女は少し困ったように目を伏せた。理由無く心が揺れ動くことに戸惑っていた。
「…いいえ。何も」
そうして口を閉ざす。僕だけが次々と喋って。
何も言わなくとも、僕は全部知っている。記憶は彼女の魂の欠片とともに少しずつ体内に蓄積して、それと比例して彼女は少しずつ忘れていく。
彼女自身も気付いていないだろう。
否、忘れてしまったというのが正しいか。
これは契約という名の願い。
僕がここにいて、彼女がこうして生きることが彼女の望み。
『だから、最後まで“今の”私に従って』。
目の前の少女はあの頃とまるで違う。泣きそうだった表情は消え、代わりに無邪気な笑顔も見られなくなった。斬れば斬る程に鮮やかな色が薄れ、限りなく白に近づいていく。
それが哀しくも嬉しい。
何故なら、白を最も濁らせるのが黒だからだ。
君の求めている答えは、僕が全て持っている。
僕の正体も、彼女の未来も。戦いの結末も。
全て、全て、全て。
「また、闇が鳴いてる」
虚空を見上げ、平坦な言葉が吐き出される。
僕は耳を澄ました。人間には聞き取れない慟哭を聞く。薄く笑いながら、彼女の共鳴に同意する。
「次の場所に向かおうか、『唯』」
確かなのは名前。その文字が表すように唯一の持ち物。
その名を呼ぶ瞬間だけ、彼女の瞳には強い色が戻る。
本当の事は何も言わず、ただ彼女の傍に。
君が忘れてしまった賭も、僕は最後まで記憶に刻んでおこう。
たとえ契りで繋がった浅はかな糸でも、それがどれだけ不安定で刹那的な存在だとしても、僕にとっては確かな糸だから。
だから最期の瞬間、君が命を投げ出す瞬間。僕は今まで奪ってきたものの全てを返そう。
僕は充分生きた。君のお陰で充分永らえた。
きっと君は泣いて嫌がるだろうけど、君が目を背けたものは全て必要なものだから。
死を願った君には、それ以上の罰を。
それに気がつくまでは、君も僕も愚かなままでいい。
そして僕だけは、最後まで愚かなままで。
「久遠」
時折思い出したように僕の名を呼ぶ。
だから僕も同じ数だけ、彼女の名前を返す。
今はそれだけで充分だった。
重くねっとりした、虚ろな影。それはまるで、ヒトの心そのもののように揺れていた。
闇。人を蝕むもの。
心を喰って存(ながら)えるもの。
僕の目の前にはひとりの少女がいた。
線の細い、太陽の下なら何処にでも馴染める風貌。闇に釣り合わない儚げな存在。瞳だけは前を見据えていて、そのくせ目の前のものは見ていないようにも思えた。
華奢な右手には日本刀。
それひとつで、彼女の存在は強く有色化されていた。
こうして後姿を見るのは何度目になるだろう。
幽かな月光と、強い紅を浴びた彼女は美しかった。
自らの手で生み出した紅。人を斬ると血が溢れるように、闇を斬れば禍々しい色の光が流れる。人のそれより透明で、そして穢れたもの。色素の薄い瞳は、その色の妖艶さだけを上手く写し取っていた。
「お疲れ様」
彼女は何も言わなかった。ただ一瞥をよこして、所在無げに目を逸らした。瞳は僕を見ていない。代わりに僕の中に蠢くであろう闇を見る。
「少し時間がかかったね。怨みを狩るのは辛い?」
微笑のうちに尋ねる。無感情の上に僅かばかりの憂愁を乗せた横顔が、小さく答えた。
「…疲れているだけよ」
何も言われずとも分かっていた。
彼女は僕を信用していなくて、それでいて頼っていること。
――僕は彼女の生命を縮めている。
出逢ったばかりの彼女は、可哀想なくらい惨めだった。
自分を惨めな存在だと思っていることが酷く惨めだった。
涙を流しながら闇を切り刻む彼女そのものを、僕が刻んでしまえたらどれだけ愉快だろうと歯噛みした。
あれからどれだけ経っただろう。
それは刹那のようでもあり、悠久のようにも感じられた。
「久遠」
彼女が紅に染まった右手を差し出した。それを恭しく受ける。僕は棘を吸い出すがごとくその指に軽く唇をあてる。
紅光と共に彼女の生気を貰う。花が血を吸うようにして、命の破片を得る。こうすることで僕は少しずつ命を永らえ、彼女は命を縮める。
「顔色が悪いね」
「貴方の所為でしょう」
少女は最初から青ざめていた。
不安なのだろう。闇と戦い続けること、このまま闇の中で生き続けなければいけないことが。何も分からぬまま、夜が深くなることが。
『最後には、私の命をあげる』。
「何か、考えている?」
彼女は少し困ったように目を伏せた。理由無く心が揺れ動くことに戸惑っていた。
「…いいえ。何も」
そうして口を閉ざす。僕だけが次々と喋って。
何も言わなくとも、僕は全部知っている。記憶は彼女の魂の欠片とともに少しずつ体内に蓄積して、それと比例して彼女は少しずつ忘れていく。
彼女自身も気付いていないだろう。
否、忘れてしまったというのが正しいか。
これは契約という名の願い。
僕がここにいて、彼女がこうして生きることが彼女の望み。
『だから、最後まで“今の”私に従って』。
目の前の少女はあの頃とまるで違う。泣きそうだった表情は消え、代わりに無邪気な笑顔も見られなくなった。斬れば斬る程に鮮やかな色が薄れ、限りなく白に近づいていく。
それが哀しくも嬉しい。
何故なら、白を最も濁らせるのが黒だからだ。
君の求めている答えは、僕が全て持っている。
僕の正体も、彼女の未来も。戦いの結末も。
全て、全て、全て。
「また、闇が鳴いてる」
虚空を見上げ、平坦な言葉が吐き出される。
僕は耳を澄ました。人間には聞き取れない慟哭を聞く。薄く笑いながら、彼女の共鳴に同意する。
「次の場所に向かおうか、『唯』」
確かなのは名前。その文字が表すように唯一の持ち物。
その名を呼ぶ瞬間だけ、彼女の瞳には強い色が戻る。
本当の事は何も言わず、ただ彼女の傍に。
君が忘れてしまった賭も、僕は最後まで記憶に刻んでおこう。
たとえ契りで繋がった浅はかな糸でも、それがどれだけ不安定で刹那的な存在だとしても、僕にとっては確かな糸だから。
だから最期の瞬間、君が命を投げ出す瞬間。僕は今まで奪ってきたものの全てを返そう。
僕は充分生きた。君のお陰で充分永らえた。
きっと君は泣いて嫌がるだろうけど、君が目を背けたものは全て必要なものだから。
死を願った君には、それ以上の罰を。
それに気がつくまでは、君も僕も愚かなままでいい。
そして僕だけは、最後まで愚かなままで。
「久遠」
時折思い出したように僕の名を呼ぶ。
だから僕も同じ数だけ、彼女の名前を返す。
今はそれだけで充分だった。
END.
この記事にコメントする
Welcome
冬に包まれる季節。
詳しくはFirstを参照ください。
最新記事
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
メニュー
初めてのかたはFirstまたは最古記事から。
のうない
最古記事
はじめてのかたは此方から。
最新コメント
メモマークは『お返事有り』を表します。
もくそく