むせ返るような芳香、甘い蜜。蝶のような優雅さで。 そのカラダに鋭い棘を隠して。
はじめに
ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
2008.5.6 Asato.S
「清一さん…」
彼女は僕の顔を見ると、嬉しそうに笑った。
「来てくださったのね。良かった。最後にまた会えて」
言って立ち上がると、僕の手を取った。両手を重ねて、愛おしそうに頬を寄せる。
「私は、こうして清一さんと居るだけで幸せだったのに」
悲しそうな顔で目を閉じて、手の温もりを感じ取ろうとする彼女。それは諦めきれない迷いと、この先嫁いで行くことへの不安が入り混じっていた。
しかし僕は諌めるように笑顔を向けるだけ。
「こらこら。今から人様の細君になる者が、他の男のことを言うもんじゃないよ」
やんわり彼女の手を解いて、着付けが崩れるから動いちゃいけないと、もう一度座るように促す。
「貿易商のお家だったね。良かったじゃないか。小さな和菓子屋よりずっと良い」
「どうして、貰ってくださらなかったの」
それでも瑠璃の顔は晴れない。僕に対する失望の念さえ浮かべて。
だから両肩に手をそえて、言い聞かせるように。
「所詮は幼い頃の口約束なんだよ。そう思い通りに行くものじゃ無い」
「貴方はまだ誰とも婚姻していないじゃない」
嗚呼、まただ。またこの表情をさせてしまう。
僕は、君にそんな淋しげな顔をさせたいんじゃないのに。
「僕はいいんだ。家はきっと妹が旦那を貰って継いで行くんだから」
「でも…」
「瑠璃」
名前を呼んでやると、彼女は、我に返ったように顔を上げた。
「おめでとう、瑠璃。先方に良くして貰うんだよ」
袂に重いものを隠したまま。
そうして、精一杯の笑顔を、祝福を、彼女に捧げるしか出来なかった。
お願いだから。どうか。君は笑っていて下さい。
足早に家路を辿る。
晩秋の空は曇っていた。外套を掻き合わせて、凍えるような風を防ぐ。
結局、彼女に会えたのはあの一瞬だけだった。
耐えられなかったのだ。瑠璃のあの姿を見ている事が。
一度だって、言ってやれなかった。
言ってはいけないと、知っていた。
僕がまだ十で、あの子がまだ七つの頃。
聞いてしまったのだ。彼女の将来の事を。
その先に、僕の居場所が無いことを、知ってしまったのだ。
だから言えなかった。言わなかった。
彼女は知らない。僕の本心を。僕の想いを。
彼女が本気だと分かった後も。言ってはいけないと知っていたから。
言い聞かせた。
「あの子は、僕には勿体無さ過ぎる」
僕が弱かったから、彼女の側に居られた。
けれど、所詮はそれだけ。隣に居ることが出来ただけ。
僕がもっと、丈夫であったなら。
家を立派に継ぐことが出来たなら?
『るりが大きくなったら、セイちゃんはるりをお嫁さんにしてくれる?』
『いいよ』
『ほんとう?』
『うん。ぜったいにね』
気付けば川縁に行き当たった。
橋の下で、清流が冷たそうに光っていた。
僕は袂に入れておいたそれを、引きずり出した。そして。
袂から取り出して、川に、投げた。その袋ごと。中に、ぎっしりと詰め込まれたままで。
宙で紐が解けて、金平糖が溢れ出した。
心が。涙が。淀みが。
それを、黙って見ていた。
落ちていくのを。
ぱらぱらと水の流れに落ちて、消えていく。想いが。
消えていけばいい。こうして。
もう二度と、浮かんで来なければいい。
長い時間をかけて、形になった金平糖は。
「瑠璃」
結局、大切な人の元に届かないまま、深く沈めた。
あいしている、と。
彼女は僕の顔を見ると、嬉しそうに笑った。
「来てくださったのね。良かった。最後にまた会えて」
言って立ち上がると、僕の手を取った。両手を重ねて、愛おしそうに頬を寄せる。
「私は、こうして清一さんと居るだけで幸せだったのに」
悲しそうな顔で目を閉じて、手の温もりを感じ取ろうとする彼女。それは諦めきれない迷いと、この先嫁いで行くことへの不安が入り混じっていた。
しかし僕は諌めるように笑顔を向けるだけ。
「こらこら。今から人様の細君になる者が、他の男のことを言うもんじゃないよ」
やんわり彼女の手を解いて、着付けが崩れるから動いちゃいけないと、もう一度座るように促す。
「貿易商のお家だったね。良かったじゃないか。小さな和菓子屋よりずっと良い」
「どうして、貰ってくださらなかったの」
それでも瑠璃の顔は晴れない。僕に対する失望の念さえ浮かべて。
だから両肩に手をそえて、言い聞かせるように。
「所詮は幼い頃の口約束なんだよ。そう思い通りに行くものじゃ無い」
「貴方はまだ誰とも婚姻していないじゃない」
嗚呼、まただ。またこの表情をさせてしまう。
僕は、君にそんな淋しげな顔をさせたいんじゃないのに。
「僕はいいんだ。家はきっと妹が旦那を貰って継いで行くんだから」
「でも…」
「瑠璃」
名前を呼んでやると、彼女は、我に返ったように顔を上げた。
「おめでとう、瑠璃。先方に良くして貰うんだよ」
袂に重いものを隠したまま。
そうして、精一杯の笑顔を、祝福を、彼女に捧げるしか出来なかった。
お願いだから。どうか。君は笑っていて下さい。
足早に家路を辿る。
晩秋の空は曇っていた。外套を掻き合わせて、凍えるような風を防ぐ。
結局、彼女に会えたのはあの一瞬だけだった。
耐えられなかったのだ。瑠璃のあの姿を見ている事が。
一度だって、言ってやれなかった。
言ってはいけないと、知っていた。
僕がまだ十で、あの子がまだ七つの頃。
聞いてしまったのだ。彼女の将来の事を。
その先に、僕の居場所が無いことを、知ってしまったのだ。
だから言えなかった。言わなかった。
彼女は知らない。僕の本心を。僕の想いを。
彼女が本気だと分かった後も。言ってはいけないと知っていたから。
言い聞かせた。
「あの子は、僕には勿体無さ過ぎる」
僕が弱かったから、彼女の側に居られた。
けれど、所詮はそれだけ。隣に居ることが出来ただけ。
僕がもっと、丈夫であったなら。
家を立派に継ぐことが出来たなら?
『るりが大きくなったら、セイちゃんはるりをお嫁さんにしてくれる?』
『いいよ』
『ほんとう?』
『うん。ぜったいにね』
気付けば川縁に行き当たった。
橋の下で、清流が冷たそうに光っていた。
僕は袂に入れておいたそれを、引きずり出した。そして。
袂から取り出して、川に、投げた。その袋ごと。中に、ぎっしりと詰め込まれたままで。
宙で紐が解けて、金平糖が溢れ出した。
心が。涙が。淀みが。
それを、黙って見ていた。
落ちていくのを。
ぱらぱらと水の流れに落ちて、消えていく。想いが。
消えていけばいい。こうして。
もう二度と、浮かんで来なければいい。
長い時間をかけて、形になった金平糖は。
「瑠璃」
結局、大切な人の元に届かないまま、深く沈めた。
あいしている、と。
了
PR
この記事にコメントする
Welcome
冬に包まれる季節。
詳しくはFirstを参照ください。
最新記事
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
メニュー
初めてのかたはFirstまたは最古記事から。
のうない
最古記事
はじめてのかたは此方から。
最新コメント
メモマークは『お返事有り』を表します。
もくそく