ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
「冬がこのパズルを欲しがっているのは、空を思いのままにしたいからなの」
私はその破片を彼女の手越しに見せてもらった。
そういえば前に私が拾ったピースも、外の空に合わせたように色が変わったっけ。
「これはこの3日で拾い集めた内のひとつよ」
彼女曰く、所在の判明したピースは放って置いて、先に他のピースを集めて回ったらしい。その所在の判明したひとつ…つまり私が拾って飾っていたピースが最後のひとつだったという。
少女はパズルピースを丁寧に仕舞いこんだ。
「冬はね、この時期ここにいるはずはないの。でもどうやら破片が散らばったのを聞きつけて戻ってきたのね」
確かに今はもう春も半ば。冬の気配はもうどこにもないのが普通だ。
「どこかで見ていたのよ。それでわたしより少し早くあなたに会って、先に破片を手に入れた」
「それで私が…」私はその先を代弁した。
「あなたの仲間だって言ってたから、ビンに入れたまま渡した…」
どうして気付かなかったんだろう。最初から、私の前に現れたのはこの少女だけだったのに。突然現れた人を勝手に彼女の仲間だと勘違いして。
「今頃はどこかで破片を解放しようとやっきになってるわね」
少女は考える風情でハトの頭を撫でた。最後は彼女の独り言らしかった。それから、ふいに私に目を向けた。
「分かった?」
「うん…だいたいは」
じゃあ、と少女は立ち上がる。
「明日の朝、もう一度ここに来なさい。一緒に取り戻しに行くのよ」
…え?
一瞬、思考停止。再起動までおよそ30秒。
「な、なんで、私が!?」
話を切り上げる少女を見て、やっと慌てて立ち上がった。そしてその袖を引っ張る。
「私は触れないの」
なんで? 空を任されてるんじゃないの?
彼女はやんわりと袖を引き抜くと、まだ分かっていなかったのか、という顔で私を見た。
「だって、私のものじゃないもの。空の破片は一端地に落ちると所有権が発生するの。あなた、破片を素手で拾ったでしょう? そして、ビンの中に閉じ込めた」
「う・うん」事実なので頷く。
「だったら、今の破片の持ち主はあなたよ」
「拾ったから? でも、私は冬に渡したわ。だったら今はもう冬のものじゃないの?」
「あなたが所有権放棄を申請するか、元の場所に返さない限りはいつまでも所有者よ」
少女は否定の意味で首を振った。それと、と少女は更に付け加える。
「冬が持っていけたのはビン越しにパズルを受け取ったから。今のままじゃ、あのひとはビンのふたを開けることすら出来ないわ。所有者じゃなければ破片は使えないの」
つまり、今までの話を纏めると。
最後のパズルピースの持ち主は便宜上私で、空を元通りにするには私がパズルを取り返して、空に戻さなきゃいけないってこと?
とりあえずは冬を追いかけなきゃ行けないのね。私はしぶしぶ頷いた。
というか、頷く他にこの状況を良くする手段を知らなかった。
「…わかった」
「じゃあ明日、またここで待ってるわ」
首を縦に振ると、少女は満足そうに微笑んだ。
そう言って立ち去るのかとおもいきや、思い出したように振り返る。
「そういえば、確かニンゲンにはひとりひとり『名前』があるんだったわね。あなた、名前は?」
「暮咲結衣」
「じゃあサキ」
どうしてサキ? もしかして、クレサキのサキ?
まったく、妙な呼び方をするものだ。
すると少女は少女で違和感を持ったらしい。
「妙なものね。いちいち呼び名を付けるなんて」
「じゃあ、あなたに名前は無いの?」
「わたしはあるわ。空を任された者の一人だもの」
ちょっとそれ、矛盾してない? 今『いちいち呼び名をつけるなんて』って言ったじゃない。
とにかく、名前はあるようなので今度こそ彼女に尋ねた。
「あなたの名前は?」
すると、少女は鈴の音のような声で答えた。
「カナリア」
それは記憶の限り、鳥の名前だった。
長いローブを着たその様子は、魔法使いのように見えました。そしてさらにその姿にぴったりの、ふしのついた白い木の杖で土を叩きました。
シャン、シャン、と、杖の飾りについた、澄んだ鈴の音がします。
その音はあちらこちらで木霊して、遠くまで響いていきました。
それを黙って聞いていたローリエさんは、木霊が聞こえなくなるのを待って頷きました。
「ああ、流れているね。それは川を下り、森をも抜けた。そして海に。川を出た水は波の流れに乗って、入り江にたどり着く。探し物はそこで見つかるだろう」
「ありがとうございます」
セシルはまた、深く深く会釈をしました。
ローリエさんはふわりと微笑んで、
「礼には及ぶことではないよ。どれ、森の外まで送ろう」
ローリエさんは私たちの前に立って、深い森を進んでいきました。
彼が歩くと、うっそうとした森の中に、月の光に照らされた道が出来ました。
まるで、森の木々達が月の光を招き入れているようでした。
いくらも歩かないうちに、私たちは森を抜けることができました。
「二人とも、気をつけていきなさい」
ローリエさんは森の出口まで来ると、私たちに手を振って見送ってくれました。
今夜は不思議なことばかり起こります。
それとも夜の世界とはこういうものなのかしら。
「さっきの人は?あのひとも竜?」
「いや。あれは森の精霊だ。もっとも、竜も霊のようなものだけどね」
セシルは少し難しそうなことを言いました。
私にはよく分からなかったけれど。
聞きたいことは山積みでした。
どうしてセシルは竜や精霊を知っているのだろう?
まるで、昼間に聞いた物語のようだわ。
「さあ、次は海だ。少し急がないと。もうじき夜が明ける」
私達は少年にお礼を言い、その場を後にしました。
山の斜面を下りながら、私はそっとセシルに尋ねてみます。
「ねえ、さっきのひと、誰なの? どうして私の名前を知っていたの?」
「人じゃないよ。竜だ」
セシルは急に、とんでもない事を言い出しました。
「竜? あの、おとぎ話に出てくる?」
「そう。彼は何百年も前から山に住んでいて、君たちの町を見守っているんだよ」
思わず振り返ったけれど、もう少年の姿はありませんでした。ただ、月影の落ちる草原が広がっているだけ。茂った草が、夜風に吹かれてそよぐだけでした。
「信じられない?」
「そうじゃないけど…」
私にはクインスという少年は人間にしか見えませんでした。
確かに、なんとなく町の人とは違う雰囲気を持ったひとだなとは思ったけれど。
「いいんだ。今日は満月の夜だからね」
私は納得できないままセシルの後をついていきました。
それにしても、どうしてセシルは竜と知り合いなのだろう?
もしかしたら、またセシルの作り話なのかもしれない。
彼は旅の絵描きだもの。私よりずっと多くのおとぎ話をしっているはずだわ。
しかし私にはこれから先、どうしても納得しなければいけない出来事が待っていたのです。
「さあ、次は森だ。森の知恵に会いにいかなければ」
私達は竜の言葉通り小川に沿って山を下りました。
もしかしたら川のどこかに小瓶が引っかかっていないかと探しながら歩きましたが、そんな形跡はどこにも見当たりませんでした。
川は森の中へ続いていました。そのまま小川に沿って森の中へ入っていきました。満月の光が当たる草原とは違って、森の中はうす暗く、そして少しだけ心細くなります。
「もう戻るかい?」
セシルはそんな意地悪な事を言ってきたけれど、私は聞えないふりをしました。
樹の間を歩いていくと、突然、森の中の開けた所に出ました。
そこは地面がならされたように平らで、丸く切り取って広場にしたみたいでした。森の中なのに夜空が見えています。
そして、その広場の真ん中に、一本の大きくて古い木が生えていました。
森の他の木がその木のために場所を空けているみたい。私はぼんやりとそんなことを考えました。
大きな木のそばで、今度は歳をとった男の人が待っていました。
草原で出逢ったクインスと同様に、町では見覚えの無い人でした。
「こんばんは、ローリエ。お邪魔しています」
「よく来たね、セシルにアリシア。来ると分かっていたよ」
そのおじいさんもまた、私のことを知っていました。
「あまり時間がないようだな。では、早速本題に入ろうか」
ローリエというらしいそのおじいさんは、月の傾き具合を見て言いました。
どうやらおじいさんは何も言わなくても私たちが来た理由を知っているようでした。