むせ返るような芳香、甘い蜜。蝶のような優雅さで。 そのカラダに鋭い棘を隠して。
はじめに
ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
2008.5.6 Asato.S
「家族といえど、相互理解が大切ですよ。いくら家族でも、踏み入ってはいけない領域があるでしょう?…あなたの場合、少し深刻な気がしますわね」
――…そうですか?
カウンセラーは「成程」となにやら頷いた。またボードにペンを走らせる。
それから、ふいに手を止めて、
「まずは、夕飯のたびにおこぼれをねだるのをやめてみては?」
――え、でも。最近はそれが楽しみなんですけど…。
そこまで言うと彼女は首を振った。
そうして、じっと僕の目を見る。
「だいいち、あなたの体に良くありませんわ。人間の食べ物は味付けが濃いですから。私も最近塩分は控えめにしてますの」
――そうなんですか…それは知らなかった。
え、でも。人間の食事ならどうして私の体に悪いんですか?同じ人間なら、問題がないはずじゃぁ?
彼女は暫く考え込んだ。その間、次の言葉が発せられるのを黙って待つ。
カウンセラーは、うーん、とボールペンを顎にあてて、
「あなた、鏡を見たことは?」
――最近は見てませんけど…。それがなにか?
首を傾げると、彼女は取り繕うようにまた頷く。彼女の口から何か教えられるまで、固唾を呑んでその時を待った。
それにしても、さっきから何やら妙な質問ばかり。どういう意味なのだろうか。
「じゃあ一度、見てみることをお勧めしますわ。最近多いんですのよ。自分が誰なのかいまひとつ分からなくなっているかたが」
それは、つまり。僕にもその傾向があるということなのだろうか。
自分が誰か分からない?そんなこと、あるはずはないのに。
僕は僕だ。
よく分からなくなって、ひたすら首を傾げるばかり。
「人間には尻尾やお髭や肉球はありませんのよ」
僕は思わず、自分の右手を見る。
掌に、ぐっと力を込めてみる。ぷにぷにの肉球。にょきりと生え揃った鋭い爪。艶やかな毛並み。
これが一体、どうしたというのだろう。
「少し、お薬をお出ししましょう。マタタビと煮干では、どちらがお好き?」
そう言って彼女は初めて、にこりと僕に笑いかけた。
Back
――…そうですか?
カウンセラーは「成程」となにやら頷いた。またボードにペンを走らせる。
それから、ふいに手を止めて、
「まずは、夕飯のたびにおこぼれをねだるのをやめてみては?」
――え、でも。最近はそれが楽しみなんですけど…。
そこまで言うと彼女は首を振った。
そうして、じっと僕の目を見る。
「だいいち、あなたの体に良くありませんわ。人間の食べ物は味付けが濃いですから。私も最近塩分は控えめにしてますの」
――そうなんですか…それは知らなかった。
え、でも。人間の食事ならどうして私の体に悪いんですか?同じ人間なら、問題がないはずじゃぁ?
彼女は暫く考え込んだ。その間、次の言葉が発せられるのを黙って待つ。
カウンセラーは、うーん、とボールペンを顎にあてて、
「あなた、鏡を見たことは?」
――最近は見てませんけど…。それがなにか?
首を傾げると、彼女は取り繕うようにまた頷く。彼女の口から何か教えられるまで、固唾を呑んでその時を待った。
それにしても、さっきから何やら妙な質問ばかり。どういう意味なのだろうか。
「じゃあ一度、見てみることをお勧めしますわ。最近多いんですのよ。自分が誰なのかいまひとつ分からなくなっているかたが」
それは、つまり。僕にもその傾向があるということなのだろうか。
自分が誰か分からない?そんなこと、あるはずはないのに。
僕は僕だ。
よく分からなくなって、ひたすら首を傾げるばかり。
「人間には尻尾やお髭や肉球はありませんのよ」
僕は思わず、自分の右手を見る。
掌に、ぐっと力を込めてみる。ぷにぷにの肉球。にょきりと生え揃った鋭い爪。艶やかな毛並み。
これが一体、どうしたというのだろう。
「少し、お薬をお出ししましょう。マタタビと煮干では、どちらがお好き?」
そう言って彼女は初めて、にこりと僕に笑いかけた。
End
Back
PR
「はい。では、次のかたどうぞ」
しずしずと部屋に入っていくと、中央に大きなテーブルがひとつ。その向こうに、白衣を着た女性が座っていた。日本人らしい艶やかな黒髪を後ろで束ね、細い銀の縁の眼鏡をかけていた。きっと、このひとがここのお医者さん。
――よろしくお願いします。
彼女に向かい合うように空いた椅子がひとつ。
僕は、薦められるままにその椅子に座った。
「あら、随分変わったお客様だこと」
――え、分かります?
女性は暗い顔をしている僕を見て、手にしていたボードに何か書き込んだ。
その手元は伺えなかった。
「分かりますよ。一目瞭然です。それで?今日はどんなご相談で?」
――実は。家族にあまり相手にして貰えなくて。
「あらまぁ、どうして?」
彼女はただ淡々と問いかえしてきた。
愛想笑いも、過剰な同情もしないその様子に好感を持った。だから安心して、胸の内を語る。
――さあ…私にはまったく心当たりが無いんです。
昔はもっと皆優しくしてくれたんですよ?よくお喋りだってしたし。一緒に遊んだり、一緒に寝たりもしました。
――それなのに最近は食事の時間も別々で。話しかけてもあっちに行ってろだの、あとでにしてだの。つれないったら。
昨日も怒られたばかりで。アレですかねぇ…雨降ってるのに外に飛び出して、泥だらけで帰ってきたのがまずかったですかねぇ。
「そんなことを?」
僕の話を聞きながら、彼女はさらさらと何か書き加えていく。手元は見ずに、僕の顔を見つめている。
随分手馴れているようだ。
――はい。でも、仕方なかったんです。カサも無かったし。ちょちょっと濡れないように走って帰ってきた、つもりだったんですけどねぇ。
でもお詫びのつもりで出したお土産を、そのままゴミ箱に捨てることはないと思いません?私だって、せっかく喜んでもらおうと思ったのに。
――嫌われてるんですかねぇ。
自信なく呟くと、彼女ははじめて彼女の意見を言った。
「それは無いと思いますよ。大丈夫」
断言に近かった。
もしかして、僕のような事例は少なくないのかもしれない。
――え?本当ですか?
きっと皆、家族関係で悩んでいるのだろう。そう思っただけで、少し気が軽くなった。
僕だけじゃないのだと。
思わず、耳の裏をカリカリと擦る。
しずしずと部屋に入っていくと、中央に大きなテーブルがひとつ。その向こうに、白衣を着た女性が座っていた。日本人らしい艶やかな黒髪を後ろで束ね、細い銀の縁の眼鏡をかけていた。きっと、このひとがここのお医者さん。
――よろしくお願いします。
彼女に向かい合うように空いた椅子がひとつ。
僕は、薦められるままにその椅子に座った。
「あら、随分変わったお客様だこと」
――え、分かります?
女性は暗い顔をしている僕を見て、手にしていたボードに何か書き込んだ。
その手元は伺えなかった。
「分かりますよ。一目瞭然です。それで?今日はどんなご相談で?」
――実は。家族にあまり相手にして貰えなくて。
「あらまぁ、どうして?」
彼女はただ淡々と問いかえしてきた。
愛想笑いも、過剰な同情もしないその様子に好感を持った。だから安心して、胸の内を語る。
――さあ…私にはまったく心当たりが無いんです。
昔はもっと皆優しくしてくれたんですよ?よくお喋りだってしたし。一緒に遊んだり、一緒に寝たりもしました。
――それなのに最近は食事の時間も別々で。話しかけてもあっちに行ってろだの、あとでにしてだの。つれないったら。
昨日も怒られたばかりで。アレですかねぇ…雨降ってるのに外に飛び出して、泥だらけで帰ってきたのがまずかったですかねぇ。
「そんなことを?」
僕の話を聞きながら、彼女はさらさらと何か書き加えていく。手元は見ずに、僕の顔を見つめている。
随分手馴れているようだ。
――はい。でも、仕方なかったんです。カサも無かったし。ちょちょっと濡れないように走って帰ってきた、つもりだったんですけどねぇ。
でもお詫びのつもりで出したお土産を、そのままゴミ箱に捨てることはないと思いません?私だって、せっかく喜んでもらおうと思ったのに。
――嫌われてるんですかねぇ。
自信なく呟くと、彼女ははじめて彼女の意見を言った。
「それは無いと思いますよ。大丈夫」
断言に近かった。
もしかして、僕のような事例は少なくないのかもしれない。
――え?本当ですか?
きっと皆、家族関係で悩んでいるのだろう。そう思っただけで、少し気が軽くなった。
僕だけじゃないのだと。
思わず、耳の裏をカリカリと擦る。
嶋原結遊女語
(しまばらむすびゆめがたり)
「今宵流るは霞か雲か」
声が聞こえる。
艶やかな女の声だった。
「はやる白羽は桜か雪か」
歌が聞こえる。
しとやかな御座敷の歌だった。
まだ灯も入らない廓(くるわ)の通り。
昼見世を控えた大きな置屋の二階、格子の入った窓の中で、一人の遊女が煙管をふかしていた。
位は太夫に次ぐ天神だった。髪には笄(こうがい)と前びら、べっこうの大櫛、菖蒲(あやめ)の花簪。華やかに着飾った彼女の打掛と帯の見事なこと。
「夢のかんばせ、うつつの瞳。闇に消ゆるは宵烏」
大門の方角からは喧騒。軒の下、通りは次第に人が賑わい始める。上等の仙台袴の男や、流行りのつぶし島田に結った娘達が擦れ違う。天神はそれに目もくれず、ただ窓の外に広がる薄青の空を眺めていた。
白い煙と溜め息と歌が空に溶けていく。細い糸を紡ぐように、一人の客が好きだと言った歌を口ずさむ。
「からの足枷、まほろの腕(かいな)。夢見し宴の捨篝――なんて、なぁ」
その表情にぼんやりとした微笑みが滲んだ。
彼女は何を見ているのだろう。天上を仰ぎながら心がそこに無いことは、何か物憂げな色を浮かべる瞳が物語っていた。
諦めたように息を吐くその傍ら、ふいに側を通り掛かった影があった。瓦屋根の上を、転がり落ちもせずに歩いてきた小さなもの。
「おや、お前も独りなの」
天神が声をかけたのは、灰色にくすんだ猫だった。毛並みは悪いが、やせ細っているというほどではない。
おそらく野良だろう。彼女の所在を知ってか知らずか、格子のすぐ側で丸くなって毛繕いを始める。
女はそれを暫く眺めていた。
「なぁんて。うちも、猫やったら良かったのに」
それから、ふっと笑った。ゆらり紫煙が混じる。
「猫やったら、こないな思いせぇへんでも良かったのに」
猫は振り向きもしなかった。ただ少しだけ顔をあげて、小さくにゃあと鳴いた。
時間だけが過ぎた。猫は自らの背を熱心に舐め、天神は煙管をくゆらせた。
やがて襖が開いて、その向こうで可愛らしい禿(かむろ)が頭を垂れる。
「お客はんどす、姐さん」
「はぁい」
振り向いた顔には、完全な笑顔。
煙管を置いて、ゆっくりと立ち上がる。
「虚の足枷、幻の腕――」
その間も唇からこぼれる夢結の小唄。禿を従え部屋を出ようと、足を踏み出す、最中。
ふいに胸の奥で、懐かしい声を聞いた。
『一緒になろう』
天神は格子の向こうを振り仰いだ。
一刹那の後、すいと目を細める。
「嘘吐きな人」
時代が変わろうとしていた、動乱の浮世。
それが嘘ではないと知りながら、
少なくとも、相手にとってはまごうことなき本心だったと知りながら。
女は呟くしか出来なかった。
過ぎるのは、きらめく白刃。
その時にどこかで散ったであろう、真赤な椿。
そして二度と逢うことの無い、男の面影。
終.
補足:『夢結小唄』
Welcome
冬に包まれる季節。
詳しくはFirstを参照ください。
最新記事
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
メニュー
初めてのかたはFirstまたは最古記事から。
のうない
最古記事
はじめてのかたは此方から。
最新コメント
メモマークは『お返事有り』を表します。
もくそく