むせ返るような芳香、甘い蜜。蝶のような優雅さで。 そのカラダに鋭い棘を隠して。
はじめに
ようこそ、偽アカシアへ。
こちらは私、朝斗の今までの作品展示室となっております。
過去作品から随時追加予定です。
同じものを掲載していますが、若干の推敲をしている場合もあります。
詳しくは『はじめに』をご一読ください。
2008.5.6 Asato.S
導かれてやってきたのは、また繁華街だった。
大通りを横切って、普段入らないような細い道を進む。
「こっちよ」
カナリアの声にしたがって更に歩く。すると彼女はあるところまで来て、ピタリと足をとめた。
ビルとビルの狭間だった。人ひとりがやっと通れるような細い道を示す。
「ここを通るの?」
日光が射し込まないほど狭い路地は、明らかに日常的に人が通る道ではなさそうだった。
しかし少女はその路地へ足を踏み入れる。
すると、どうだろう。
カナリアの一歩目が、空中を捉えた。
まるで、そこに階段でもあるかのように、何も無い空中に片足を置いた。
そしてもう一歩。それでも先に置いたほうの足は空中に浮いたままだ。しっかりと足場があるような、安定した足もと。
今や彼女は完全に空中に浮いていた。
「何してるの?」
カナリアは私に手を差し伸べた。
何してるの、って言われても。
私こそ聞きたい。何してるの? というか、どうなってるの?
「ほら、早く」
意を決してその手を取る。そして導かれるままに、何も無い空間に足をのせた。同じようにして私の身体も地面から離れた。
足の下は固い。まるで、すごく透明で頑丈なガラスの階段を昇っているようだった。
カナリアの手を握ったまま一歩一歩と見えない階段を昇る。
段々と地面から遠ざかり、気付けばビルの高さも越えていた。サクラが先導するように空中で羽ばたいている。
「落ちたり、しない?」
「大丈夫よ」
そりゃあ、カナリアは大丈夫かもしれない。元々空のひとなんだから。
でも私は生粋の地上で暮らす人間だ。生身で空を飛んだり、まして歩いたことなんてない。実を言うと、いまだに飛行機でさえ空を飛んだことはない。
思わず足もとを見る。足がすくみそうだ。踏み外して落ちることがあったら、無事では済まない気がする。
私は正面の、サクラが飛んでいる方を目で追うことにした。
次第に慣れてきた私は、カナリアに手を離してもらって一人で階段を昇った。
うっかり下さえ見なければ結構楽しい。こんなに間近で空の青を見るなんて、そうそうない。
カナリアが言うには、空に人間を連れてくることは滅多にないのだという。
「じゃあ、もし破片が地上に落ちて、他の人間が私みたいに拾った場合はどうするの?」
「普通は人間が破片を識別するなんて無いの。道端に落ちていても気付かない。サキはどうしてかしらね」
確かに不思議な話ではある。
この破片を拾った道は、人通りも結構ある場所だった。それでも拾われずに残っていたのは、ただ単に他の人がいぶかしんだだけだと思っていた。
「ねえサキ」
「前から言おうと思ってたんだけど、どうしてサキなの? もう慣れたからいいけどね」
私は感覚だけで階段を昇りながら尋ねた。空と地上では常識が違うことは理解し ていたけれど、どうもこれは違う気がする。
するとカナリアは不思議そうに首を傾げた。
「普通大事なのは中央じゃないの?」
中央? ああ、クレサキユイで、真ん中のサキってこと?
「ミドルネームじゃないんだから…普通は名前だよ。じゃなきゃ苗字」
すると彼女はまじまじと私の顔を見た。
「それ、本当?」
「え、うん。でもサキでいいよ。ニックネームっぽくていい」
彼女はみるみるうちに顔を赤らめた。そしてどこか遠くを見て、悔しそうに何かを呟いた。
「…また騙したわね…あのひと…」
「え?」
「何でもないわ。急ぐわよ、サキ」
そう言って、昇るスピードを速めた。あんまり離れられると、階段の幅が分からない。
「待ってよ!」
呼びかけても立ち止まりもしない。
もしかして、何か怒ってる? それとも、恥ずかしがってる?
理由は分からないけど、後者だったら可愛いなと思いながら慌ててその後を追った。
大通りを横切って、普段入らないような細い道を進む。
「こっちよ」
カナリアの声にしたがって更に歩く。すると彼女はあるところまで来て、ピタリと足をとめた。
ビルとビルの狭間だった。人ひとりがやっと通れるような細い道を示す。
「ここを通るの?」
日光が射し込まないほど狭い路地は、明らかに日常的に人が通る道ではなさそうだった。
しかし少女はその路地へ足を踏み入れる。
すると、どうだろう。
カナリアの一歩目が、空中を捉えた。
まるで、そこに階段でもあるかのように、何も無い空中に片足を置いた。
そしてもう一歩。それでも先に置いたほうの足は空中に浮いたままだ。しっかりと足場があるような、安定した足もと。
今や彼女は完全に空中に浮いていた。
「何してるの?」
カナリアは私に手を差し伸べた。
何してるの、って言われても。
私こそ聞きたい。何してるの? というか、どうなってるの?
「ほら、早く」
意を決してその手を取る。そして導かれるままに、何も無い空間に足をのせた。同じようにして私の身体も地面から離れた。
足の下は固い。まるで、すごく透明で頑丈なガラスの階段を昇っているようだった。
カナリアの手を握ったまま一歩一歩と見えない階段を昇る。
段々と地面から遠ざかり、気付けばビルの高さも越えていた。サクラが先導するように空中で羽ばたいている。
「落ちたり、しない?」
「大丈夫よ」
そりゃあ、カナリアは大丈夫かもしれない。元々空のひとなんだから。
でも私は生粋の地上で暮らす人間だ。生身で空を飛んだり、まして歩いたことなんてない。実を言うと、いまだに飛行機でさえ空を飛んだことはない。
思わず足もとを見る。足がすくみそうだ。踏み外して落ちることがあったら、無事では済まない気がする。
私は正面の、サクラが飛んでいる方を目で追うことにした。
次第に慣れてきた私は、カナリアに手を離してもらって一人で階段を昇った。
うっかり下さえ見なければ結構楽しい。こんなに間近で空の青を見るなんて、そうそうない。
カナリアが言うには、空に人間を連れてくることは滅多にないのだという。
「じゃあ、もし破片が地上に落ちて、他の人間が私みたいに拾った場合はどうするの?」
「普通は人間が破片を識別するなんて無いの。道端に落ちていても気付かない。サキはどうしてかしらね」
確かに不思議な話ではある。
この破片を拾った道は、人通りも結構ある場所だった。それでも拾われずに残っていたのは、ただ単に他の人がいぶかしんだだけだと思っていた。
「ねえサキ」
「前から言おうと思ってたんだけど、どうしてサキなの? もう慣れたからいいけどね」
私は感覚だけで階段を昇りながら尋ねた。空と地上では常識が違うことは理解し ていたけれど、どうもこれは違う気がする。
するとカナリアは不思議そうに首を傾げた。
「普通大事なのは中央じゃないの?」
中央? ああ、クレサキユイで、真ん中のサキってこと?
「ミドルネームじゃないんだから…普通は名前だよ。じゃなきゃ苗字」
すると彼女はまじまじと私の顔を見た。
「それ、本当?」
「え、うん。でもサキでいいよ。ニックネームっぽくていい」
彼女はみるみるうちに顔を赤らめた。そしてどこか遠くを見て、悔しそうに何かを呟いた。
「…また騙したわね…あのひと…」
「え?」
「何でもないわ。急ぐわよ、サキ」
そう言って、昇るスピードを速めた。あんまり離れられると、階段の幅が分からない。
「待ってよ!」
呼びかけても立ち止まりもしない。
もしかして、何か怒ってる? それとも、恥ずかしがってる?
理由は分からないけど、後者だったら可愛いなと思いながら慌ててその後を追った。
PR
「いいじゃない、世界と比べなくたって」
波に紛れて、夕梨亜の声が聞こえた。振り向くようにして彼女の顔を見る。
開き直ったような、堂々とした口調で俺を嗜める。まくし立てる、と言った方が近いだろうか。いったい俺は今、どんなに情けない顔をしているんだろう。
「そうだよ。キミはこんなにちっぽけなの。実際に世界は広く果てしないんだから、負けるのは当たり前。私もキミも、小さくていいの。だからこんな狭い世界で上手くやっていけてるんじゃない」
歌うように話す彼女に、俺は少し呆ける。
『狭い世界だから丁度良い』。
まったく、どっちが少女趣味だ。
励ましているのか、責めているのか。白昼夢のような世界の中で、それでも夕梨亜は大地を踏みしめている。夢と知りつつ、夢を現実にするために。
夢のままの俺とは違う。それが、彼女らしかった。
思わず笑った。
すると、夕梨亜は心外そうな目つきで。
「なにニタニタ笑ってるのよ。それじゃあチェシャーの猫みたい」
「チェシャー?」
「チェシャーチーズって知らない?」
間抜けな復唱に、頷く彼女。
どこかで聞いた事もあるような、ないような。知らない、と首を横に振る。
「じゃあ、『不思議の国のアリス』のチェシャ・キャット」
今度はなんとなく分かった。ああ、あれね。キャロルの原作を読んだことはないけれど。
「あれはね、慣用句をもじったんだって。チェシャーは地名ね。grin like a Cheshire cat.意味は、『訳もなくニタニタ笑う』。まるでチェシャーの猫のように」
そう言われて、紫とピンクの縞模様を思い出す。行く先々で現れる、歯をむき出して笑う奇妙な猫。
「ディズニー映画なら知ってる。チェシャ猫の消え方がトラウマだった」
端から順に消えるならまだしも、縞から消えるかな、普通。それだけは頭から離れなかった。
「なに言ってるの、可愛いじゃない。あのチェシャ猫も私は好きだよ」
どうやら、彼女はキャロルの原作もアニメ映画も良く知っているらしい。俺はぼんやり思い出すだけ。なんとなくのあらすじと、他にどんなキャラクターがいたかさえ曖昧な程。そういえばアリスも夢の話だっけ。
「訳もなくてもさ」
虚をつかれたようで、夕梨亜は「なに?」と聞き返してきた。サンダルを脱いで、ジーンズから伸びた白い足を投げだして。
俺は上半身を起こして背中の砂を払う。襟元から少し、中に入った。
「訳なんてなくても。意味が無くてもいいんじゃない? 自然に笑うって、きっと幸せな証拠なんだよ」
「じゃあ、キミは今、幸せなの?」
向けられたのは、真っ直ぐな瞳。
俺を試すような眼差し。抑揚のない声。言葉の奥まで見通すような。本当に幸せか?言い聞かせているだけじゃないのか?他人から見ても、俺は幸せなのか?
大丈夫。確信はあった。だからもっと、笑うことにした。
「うん、幸せ。自分でもびっくりするくらい」
その声は、自分で思った以上に落ち着いていた。ふわふわと浮ついていない、穏やかな感情。
余裕があった。タテマエでもミセカケでもない、今思う、素直な言葉が口を突いた。
「大したことじゃなくてもさ、幸せなんだよ。俺にとっては」
今なら悩む必要もない。
だってここは、現実の外。夢の世界。また明日から学校だろうと、夏休み前に控えるテストだろうと。梅雨の時期の苛々だろうと。
彼女が居れば、そんなもの簡単に打ち消してくれる。
所詮は狭い世界に似合いの、小さな憂鬱。
波に掻き消える程の。
波に紛れて、夕梨亜の声が聞こえた。振り向くようにして彼女の顔を見る。
開き直ったような、堂々とした口調で俺を嗜める。まくし立てる、と言った方が近いだろうか。いったい俺は今、どんなに情けない顔をしているんだろう。
「そうだよ。キミはこんなにちっぽけなの。実際に世界は広く果てしないんだから、負けるのは当たり前。私もキミも、小さくていいの。だからこんな狭い世界で上手くやっていけてるんじゃない」
歌うように話す彼女に、俺は少し呆ける。
『狭い世界だから丁度良い』。
まったく、どっちが少女趣味だ。
励ましているのか、責めているのか。白昼夢のような世界の中で、それでも夕梨亜は大地を踏みしめている。夢と知りつつ、夢を現実にするために。
夢のままの俺とは違う。それが、彼女らしかった。
思わず笑った。
すると、夕梨亜は心外そうな目つきで。
「なにニタニタ笑ってるのよ。それじゃあチェシャーの猫みたい」
「チェシャー?」
「チェシャーチーズって知らない?」
間抜けな復唱に、頷く彼女。
どこかで聞いた事もあるような、ないような。知らない、と首を横に振る。
「じゃあ、『不思議の国のアリス』のチェシャ・キャット」
今度はなんとなく分かった。ああ、あれね。キャロルの原作を読んだことはないけれど。
「あれはね、慣用句をもじったんだって。チェシャーは地名ね。grin like a Cheshire cat.意味は、『訳もなくニタニタ笑う』。まるでチェシャーの猫のように」
そう言われて、紫とピンクの縞模様を思い出す。行く先々で現れる、歯をむき出して笑う奇妙な猫。
「ディズニー映画なら知ってる。チェシャ猫の消え方がトラウマだった」
端から順に消えるならまだしも、縞から消えるかな、普通。それだけは頭から離れなかった。
「なに言ってるの、可愛いじゃない。あのチェシャ猫も私は好きだよ」
どうやら、彼女はキャロルの原作もアニメ映画も良く知っているらしい。俺はぼんやり思い出すだけ。なんとなくのあらすじと、他にどんなキャラクターがいたかさえ曖昧な程。そういえばアリスも夢の話だっけ。
「訳もなくてもさ」
虚をつかれたようで、夕梨亜は「なに?」と聞き返してきた。サンダルを脱いで、ジーンズから伸びた白い足を投げだして。
俺は上半身を起こして背中の砂を払う。襟元から少し、中に入った。
「訳なんてなくても。意味が無くてもいいんじゃない? 自然に笑うって、きっと幸せな証拠なんだよ」
「じゃあ、キミは今、幸せなの?」
向けられたのは、真っ直ぐな瞳。
俺を試すような眼差し。抑揚のない声。言葉の奥まで見通すような。本当に幸せか?言い聞かせているだけじゃないのか?他人から見ても、俺は幸せなのか?
大丈夫。確信はあった。だからもっと、笑うことにした。
「うん、幸せ。自分でもびっくりするくらい」
その声は、自分で思った以上に落ち着いていた。ふわふわと浮ついていない、穏やかな感情。
余裕があった。タテマエでもミセカケでもない、今思う、素直な言葉が口を突いた。
「大したことじゃなくてもさ、幸せなんだよ。俺にとっては」
今なら悩む必要もない。
だってここは、現実の外。夢の世界。また明日から学校だろうと、夏休み前に控えるテストだろうと。梅雨の時期の苛々だろうと。
彼女が居れば、そんなもの簡単に打ち消してくれる。
所詮は狭い世界に似合いの、小さな憂鬱。
波に掻き消える程の。
Welcome
冬に包まれる季節。
詳しくはFirstを参照ください。
最新記事
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
(02/12)
メニュー
初めてのかたはFirstまたは最古記事から。
のうない
最古記事
はじめてのかたは此方から。
最新コメント
メモマークは『お返事有り』を表します。
もくそく